1週間ほど前に
「やわらかいカラダとは ケガをしにくいカラダ」
みたいなことを書いたのと前後して、
足(ふくらはぎ)がつったハナシが
絶対にワタシのブログを読んでないだろうと
思われる方面からを含め複数件入ってきました。
しかも内2件については、
足ゆびをつかんでひっぱろうとしたら
カラダが硬くて届かなかったという
ほぼ同じ状況(^_^;)
ただ、こんな時のとっさの動きが実は曲者で、
思いもよらない部位を痛める原因になったりします。
足のゆびに手が届かなかったというのは、
脚を長く伸ばしたままで
手と上半身を前に持っていこうとした
つまり前屈しようとしたということです。
前屈とは
開脚とともに「カラダがやわらかい」という
バロメーターになりやすい前屈ですが、
モモの後ろ、ヒザのウラ、ふくらはぎなど
前屈にはいろんな筋肉が関わっています。
どこが固まっていてできないのかは
それこそ人それぞれですが、
「前屈ができない」というヒトの大部分が
↑左の図のように腰より上、何なら胸のすぐ下あたりから
「曲げようと」しています。
※厳密に言うと「曲げる」ではないのですが、
一般的な表現として使います。
関節ではない部分を「曲げる」ことは
カラダにかなりの負担がかかります。
↑右の図のように股関節部分を曲げる、
つまり骨盤全体を前に動かすことで、
「前屈」という動作が比較的楽にできるようになります。
とっさに動くためには
ただ、前屈を試みた時に「痛い」部位ではないので、
ふだんあまり意識することはないと思います。
だからこそ、固まっている場合が多く、
たとえば子供には「おへそから前に動かしてみて」などと
指示することがあるのですが、オトナがそうしようとすると
腰が反る形になって、傷めてしまうこともあります。
以前にも書いたことがありますが、
「前屈」や「開脚」は目的ではなく、
カラダの状態を知るための目安です。
やってみようとすることで、
つっぱる場所、痛い場所があるか、
あるとすればそれはどこなのかをわかることで、
ゆるめる、ほぐすなどの対処ができます。
何でもない時にそうしておくことで、
足がつったりした時のとっさの動きが
スムーズに的確にできるようになり、
自分のカラダを守ることにつながります。
そもそも足がつることも少なくなる・・・かな?
ちなみに、ここまで書いといて何ですが、
足のゆびを反らす「だけ」ではつったのは治りません。
今「痛い」ふくらはぎを伸ばすのが大事なので、
可能であれば土踏まずなど「ゆび」以外の「足のウラ」を
持ってひっぱるのがより効果的です
こんな感じの、カラダを知る&楽しむオハナシ満載の
(リクツっぽいともいう)ぷろむなーどのレッスン、
一度体験してみませんか?
参加受付中!
お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆開催間近!
2月23日(金)19:45~1時間ちょい
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
3月16日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
4月8日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆
ご自宅等にお伺いして、レッスンいたします。
☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
第1,3月曜日14:10~15:10
☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
第2、4火曜日 16:45~17:45
※加西KCC 体験、見学随時受付中
0790-42-4153
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
※体験、見学随時受付中!
☆☆お出かけしたくなるゆる楽着付け☆☆
出張着付け、出張着付けレッスンの
受付可能日予定表はコチラ
卒業、卒園、入学式の着付け受付中♪