カテゴリー
お知らせ

2月分出張着付け予定表UP

出張着付け、出張着付けレッスンの受付可能日予定表
2月分を加えてUPしました(→コチラです)

成人式着付けは、11日(月)分受付中です。

カテゴリー
身体をゆるめる、楽にする

上から引っ張られるってどんなん?

バレエのレッスンの時に生徒さんに訊かれました。

「頭の上の方から引っ張られるって、どの辺ですか?」

以前にもこの関連の記事を書いたことがあります。
(当時の記事はコチラ
その記事はどちらかと言うと「身体を引き上げる」に
ついて書いたので、「頭の上の方」は投げっぱなし(?)に
なってました。

確かにわかりにくいんですよね
頭の上って広いですよ~(^_^;)
天井? 空? 宇宙~??とか言い出すと、
哲学の範疇になっちゃいます。
(空から吊られる・・・スカイフックという表現もあります)

上から引っ張る

下から順に縦中心をイメージ

一番で立つ

バレエには1番ポジション(写真↑)という形がありますが、
そこまででなくても、両足のかかと同士をつけて立ち、
そこからおへそ、のど、あご、鼻、頭頂部を通るような、
身体の縦の中心線をイメージします。
その線が頭頂部を越えて、上へ上へ延びていくのに
ついていくように、頭から順に引っ張られる、
その方がちょっとわかりやすいかなと思います。
冒頭の質問の生徒さんは、これで納得できたみたいでした。
ただ、意識できるのが身体の前半分だけだとか、
頭頂部の位置や足裏の感覚に個人差があるとか、
やはり文章で伝えるには限度があります。
レッスン時など、直接対面でお伝えしたいなあと思うので、
関心持たれた方はぜひ一度お越しくださいませm(__)m

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
11月15日(日)10:30~11:40
当日ふらっと来ていただいてもOKですよ~♪

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー
美術館・博物館

古代衣装の美しい色

神戸ファッション美術館で開催中の、特別展
「日本衣装絵巻―卑弥呼から篤姫の時代まで」
を観てきました。

151102_1652

この特別展を知ったのは、諏訪旅に出発の日、
神戸市営地下鉄三宮駅のエスカレーター横に
貼ってあった、このポスター↓を見たのがきっかけです。

151102_1654

その時は、ポスターにもある小袖がいいなあと思い、
観に行きたいという気になって行ったわけですが、
行ってみて魅かれたのは、古墳時代の装束の色です。
4年前に姫路文学館で開催されていた
「万葉の〈黄〉、古代の〈赤〉」という企画展で、
鉱物を使って染められた糸や布を観て、
とても美しいと思ったのですが(当時の記事はコチラ)、
そのやわらかで透明感のある色で染められた
装束がマネキンに着せられた形で
いっぱい並んでいるのです
特に領巾(ひれ)とという、肩にかける細長い布は、
持って帰ってロングスカーフに使いたい、と
真剣に思ったくらいです(『展示物に触れないでください』)。

時代が下がるほどに、さまざまな新しい技法が現れ、
緻密で美しい染織が単独で、あるいは組み合わされて、
華やかな衣装を作り上げていくのですが、
その変遷がわかりやすく見て取れる、展示の方法も
すばらしいと思いました。

この特別展、和装で行くと入館料無料です。
私は、後の予定があったので洋服で行きましたが、
この美術館、よくこのタイプのサービスを
してくださるので、きもの好きは要チェックですね。

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー

山と木と湖と神々と―諏訪の旅1―

長野県諏訪湖方面に行ってきました。
諏訪大社他、神社参拝が主な目的です。

まずは写真を

上社前宮↓

151025_1059

上社本宮↓

151025_1132

下社春宮↓

151025_1330

下社秋宮↓

151025_1348

そして、途中のコンビニからの諏訪湖↓

151025_1307

キラキラでキレイです。
コンビニの駐車場からこんな写真が撮れる贅沢
しかもガラケーで(笑)

木の国で

諏訪大社四社の社殿の四隅には、
御柱祭で知られる巨木が建てられています。
(写真なんて畏れ多くて撮れない)
樹齢200年程の樅の巨木だそうです。
他にお参りさせていただいた神社でも、
同様に四本の柱が建ててあるところが多く、
また、境内にも大きな木が立ち並んでいて、
ここは「木」とともにある地なのだと、
神々も木とともにおわすのだと、
体全体で感じたのでした。

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー
お出かけ

想定外いろいろ、さださん@神戸

昨日のきものでお出かけは、さだまさしコンサートでした

【わかるヒトだけわかればいい「意見には個人差があります」タオル】
151020_2218
 

想定外その1

ワタクシ、さだまさしファンクラブに入会したのが20代前半、
以来、乳がん手術後の「人混みコワい」時期を除き、
年に1回は必ずコンサートに足を運んでいるので、
最低30回は行っております。
しかし、コンサート中に全員立って、体操をするなんて経験は
今回が初めてです(カウントダウンとかではあったのかな)
しかも、ディナーショーを含めてもきもので行ったのは
3回くらいしかないのに、よりによって、その3回目に
ステージ上からまさしさまが、両手を上にあげてのびをしろと
おっしゃる
それも1回ではなく2回、3回目はそのまま身体をひねれと
きもので手を上にあげると、袖が落ちてきて、ひじが出る
それを防ぐため、手は前に出して、できるだけ脇を伸ばします。
日ごろの研究と鍛錬の成果(?)で、ここはクリア。

ここは一部想定内

嗚呼、それなのに・・・
客席立ったまま「北の国から」に突入。
(身体がつらい方は座ってくださいね~とおっしゃるけれど)
この歌の時は、片手あげてて大きく振りつつ、
舞台客席一体化して歌うのが定番です。
ここは顔の前あたりの高さでバイバイしてました。

そして最後の想定外

それは名曲「風に立つライオン」でやってきました。
歌の最後の「アメージンググレイス」をみんなで歌おうとおっしゃる。
上記「北の国から」をはじめ、さださんの歌には、
リフレインなどをみんなで歌う曲がいくつかあります。
でも!
「ライオン」の「アメージンググレイス」は初めて
この曲って、ものすごく上手なゴスペル歌手や
ゴスペルグループが歌い上げるイメージがあります。
私なんぞとてもとても・・・
と思っていたら、やはり高いところが出ませんでした。
でも、ホールに響く舞台客席一体化の声は、
とってもキレイで、泣きそうになるくらいでした。

それにしても、この想定外連続のコンサートは
何だったんだ・・・
慣れたことでも油断するなということなのか
(臨戦態勢で聴くコンサートは楽しくなさそーだ)

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。