『東大と野球部と私
―勝つために大切なことは何か』
桑田真澄著 祥伝社
実は元ジャイアンツの桑田真澄氏のファンです。
この本は、桑田氏が特別コーチとして連敗続きの
東大野球部を指導した2年間について書かれています。
「頭脳の野球」
写真↑では外していますが、帯に
「『頭脳の野球』の指導理論と哲学を凝縮した1冊」
と記されています。
「頭脳の野球」というと、私なんぞはまず、
往年のヤクルトのID野球に代表されるような
データを駆使した野球を思い浮かべます。
あるいは投球の組み立て、守備の連携等々、
試合の中で「頭を使って考える」ことだと
思うかもしれません。
でも、桑田氏が東大野球部員に伝えたのは、
個人が練習の中でできること、
たとえば、ピッチャーであれば、やみくもに100球
投げ込むよりも、10球の投げ込みでも、
1球1球について「準備」「実行」「反省」を繰り返す、
これを「やりきる」ことです。
量より質を重視することで、合理的、効率的な野球が
身につくというわけです。
勉強と野球と東大生
おもしろいことに、「頭を使う」ことが得意だと思われる
東大生が、なかなかこの「頭脳野球」に適応できないのです。
おそらく、彼らは勉強の面で「努力すれば結果が出る」
という成功体験がきっちりインプットされているので、
練習量という「努力」をすることに
疑いを持っていないからではないかと思われます。
この、「練習量の野球」や「根性論」が日本野球の特色となった
過程についても書かれていて、本自体とてもおもしろいし、
いろんなことに興味を持って、それを探求していく
桑田氏にとても共感を覚えて、ますますファンになりました。
余談・桑田ファンだけどね・・・
それにしても、この表紙写真の威圧感ときたら!
書店で平積みになっていても、ファン以外は
手に取らないのでは?と心配になります。
本の中には、サングラスをかけて観戦中の、
笑顔なのにもっと怖い写真が載っています・・・
———————————————————————————————-
☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
8月 7日(日) 14:30~15:40
9月17日(土) 〃
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
8月20日(土) 13:40~14:50
☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け、出張着付けレッスンの
受付可能日予定表はコチラ
お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お気軽にどうぞ!
(加西KCCクラスは0790-42-4153)