カテゴリー
身体・健康

結跏趺坐(けっかふざ)練習中

結跏趺坐(けっかふざ)という座り方があります。

結跏趺坐

座像の仏像がよくなさっている、脚を組んだ座り方ですね。
瞑想や座禅の時にもこの座り方をします。

実は私、これができません。
股関節とか膝が硬いせいかと思っていたんですが、
足が内反(ないはん)しないことが問題のようだと、
最近わかりました。

151218_2232

「内反」とは聞き慣れない言葉かもしれません。
写真↑でもちょっとわかりにくいと思いますが、
ねんざなどで、足をひねって足の裏が内側に向く形
と言えばいいでしょうか。
バレエの世界では「鎌足」「バナナ足」などと言って、
絶対と言っていいほどしない、もっと言えば、してはいけない形です。
ここでもう一度冒頭の仏像の写真に戻りますが、
仏像の足首は内反していないのですよ。
だから私はずっと、結跏趺坐で脚を組む時には、
足首がまっすぐのままでなければいけないものだと
思い込んでいました。
ところが、どうもそうではないらしいのです。
むしろ大切なのは、足首の形よりも、
足の裏が上を向いていることと、
両脚がつながっていることだそうです。
で、内反OKでやってみると、できました
しかし、足首が痛い。
そりゃあ当然です。
ずう―――――――っと「やってはいけない形」だったんですから。
それにしても、とてもじゃないけど、この形のままで、
瞑想なんぞできやしません
そういうわけで、内反に使われる部位の筋肉を
ほぐしてみることにしました。
年越し瞑想ヒーリングまでに楽にできるようになるでしょうか?

ま、ここまで書いといて何ですが、
椅子に座って足の裏を地面(床)にきちんとつける、
というのが実は一番効果的らしいです(^_^;)
そして、もちろん上半身の姿勢も大事です

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ@エクラ☆☆
   1月10日(日)14:30~15:40
   2月14日(日)     〃
☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
 ※体験レッスン1月26日(火)実施(有料)

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付可能日予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください