カテゴリー
能・狂言・落語会

星空の舞台・ホール能の自在

5月4日(土)、第4回加西能に行ってきました!

第一部は例年通り、加西市こども狂言塾のみなさんによる、
『播磨国風土記』をもとにした新作狂言「根日女」。

第二部は

  狂言「佐渡狐(さどぎつね)」

  能「天鼓 弄鼓舞(てんこ ろうこのまい)」

藤田六郎兵衛師のお導き

開場から開演まで15分、しかも入口が1か所という
なかなかタイトでハードな中で入場して席に着き、
パンフレットをめくっていくと、何と・・・
『播磨国風土記』1300年記念事業としての
「加西市能・狂言プロジェクト」で
総合プロデュースを務めてこられた
笛方・藤田六郎兵衛師が、亡くなられたと。
昨年の加西能には病を押していらしてくださったのだと。
あの美しい「杜若」のお舞台の演出は病室から指示を出し、
当日はまさに自らの命を賭して務めてくださったのだと。

そして、観世銕之丞師と加西能特別顧問・民輪めぐみ氏による
開演前の「解説とお話」でも語られたのですが、
今回の上演曲「天鼓」は、六郎兵衛師の思い出の曲であり、
楽器は違えど天才的な演奏者を追悼する曲であるから
選ばれたのだそうです。

私個人的には、「天鼓」はいつもの能マンガ
「花よりも花の如く」で知って、
ずっと見たいと思っていた曲です。
今年の加西能で「天鼓」が見られることを、
楽しみに待っていました。
まるで六郎兵衛師のお導きでもあるかに思えます。

自由自在な舞台のしつらえ

薪能であった第1回加西能の、炎に映える黒一色のお舞台、
そして昨年第3回の橋掛かりの下に咲く杜若と、
第2回は残念ながら見られませんでしたが、
藤田六郎兵衛師による加西能の舞台演出は、
野外ならでは、あるいはホールならではの
自由な発想のしつらえでした。
今年は四方の柱と橋掛かりの松の位置に、
斜めに切られた竹を使った照明が置かれていました。
そして、「佐渡狐」の後休憩を挟んでいよいよ「天鼓」。
何と舞台上に星空が!
細かいことを言うと、舞台の上の方に常設されている
「バトン」という上下に動かすことのできる棒に、
電飾が吊るされているという状態だと思われます。
物語の中では、七夕の夜に鼓の名手である天鼓の法要が
行なわれるという設定ですが、能楽堂では例によって
演者の創造力と観客の想像力が星空を見せるわけです。
それももちろんお舞台としてすばらしいのですが、
ホール能だからこそできる、舞台装置の吊りモノを使って
星空を目の前に作り出す、その自由な発想、自在な技術。
上記「解説とお話」の民輪氏が、六郎兵衛師が
観世銕之丞師の肩に乗って、笛を吹いてらっしゃるかも、
とおっしゃっていましたが、むしろ、この星空の中に
いらっしゃるのも師らしいのではないかと思えました。

ご冥福をお祈りいたします。

♪参加受付中~♪

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆
  ご自宅等にお伺いして、身体の状態や
  体調に合わせてレッスンいたします
  (forサバイバーもあります)

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  5月12日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
  5月17日(金)10:30~11:40
☆☆イスでゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  
5月24日(金)19:45~

☆☆イスでゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00 新開講受付中!
☆☆中高年のための健康イージーダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10
  
☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 16:45~17:45
加西KCC 体験、見学随時受付中(0790-42-4153)

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘町
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
   西神中央文化センター 078-991-5688                     

 
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆きものを楽しむ着付け講座☆☆
  第2,4金曜日10:30~12:30
    @西神中央文化センター(078-991-5688)
  新開講受付中!

☆☆出張着付け出張着付けレッスン承ります☆☆
   承り可能日予定表はコチラ