カテゴリー
お知らせ 身体をゆるめる、楽にする

月イチゆる楽バレエワークの予定(11月←年内最終)

出石旅の記事がひと段落したので、お知らせ行きま~す
(アムロ行きまーす!←私は1stガンダム世代)
この間(かん)にもう1回お狂言に行っている(!)ので、
次回からはそっちの関連記事です。
*****************************************
がんばり屋さんのオトナ女子のための
          がんばりすぎないバレエ

kokyuu

月イチゆる楽バレエワーク、11月のお知らせです。
12月は会場の都合でお休みなので、
年内最終です。
しかも時間がイレギュラー(^_^;)

日 時  11月15日(土)10:30~11:40〈注意

場 所  うるおい交流館エクラ(小野市中島町 イオン小野店東)

参加費  2,000円(当日現金でお支払ください)

服 装   Tシャツとジャージ等、動きやすい服装
       5本指ソックスまたは裸足
       (足ゆびを動かすワークがあります)
      ※更衣スペース有

持ち物  水
      大きめのバスタオル
      (広げて床に寝たり、たたんでお尻の下に敷いたりします)

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

事前にお申し込みいただくのがbetterですが、
当日ふらっと現地にお越しいただいても
No problemです

イベント・単発講座のページにも、掲載しているので、
よかったら見てね

カテゴリー

城歩き、街歩きとあれこれ@出石

狂言鑑賞の翌日は、出石散策・・・よりちょっとキツいかも?
そして、ほぼ城跡しか行っていない・・・(^_^;)

まずは出石永楽館

151007_1054
前夜は暗くてガラケーでは撮影できなかったので、
街歩きの途中で撮りに行きました。
ちょうど前夜のお片付け中で、正面からの写真は遠慮。

出石城跡

151007_1059

お城に入る橋ですよ~。
ご家来衆が登城の折に通られるところです。
この先の門も含め、復元されたものだそうです。
さて、この記事を書こうとして、出石関係の検索をしていて、
観光協会のサイトにたどりつき、自らの不覚に気づきました。
この件については後述。

151007_1059

橋を渡り、門を入ってすぐの石段です。
脇に瓦を重ねてあるのは、排水用の水路でしょうか。
規則正しく、丁寧な仕事です。

151007_1101

階段をいったん登り切ったところに見える本丸跡の櫓。
もちろん、というのも変ですが、復元です。

151007_1111

本丸跡まで登ってくると、やっと、というか、
「出石城」と表示された碑が現れます。
通路の反対側は、入れないようにロープが張られ、
ところどころに、古い歌碑のようなものが立っていました。

151007_1114

狭間(さま)が空いた塀がありました。
これは古そうだったので、往時のものでしょうか。
矢狭間にしては狭いので、鉄砲狭間かな。
のぞいてみると、めちゃくちゃ見通しいいです。
こっから狙われると逃げようがない。コワいよ~(ダレ目線?)

この後、城内の稲荷神社、下ってからお隣というか、まだ城内なのか、
諸杉神社(もろすぎじんじゃ)にお参りさせていただき、
ちょっとだけ城下を歩きます。

城下町は辰鼓楼だけ(笑)

151007_1134

出石を扱ったテレビ番組や、ガイドブックの特集に
必ずと言っていいほど出てくるのがこれ!↑
辰鼓楼(しんころう)です。
もともとは太鼓で時を告げていたらしいですが、
明治14年に池口さんとおっしゃるお医者様が
病気回復の御礼として、大時計を寄付されてから、
今の形になったそうです。
この逸話は、散策ガイドにも載ってますが、
辰鼓楼の近くで、ソフトクリームを食べながら
池の鯉を眺めている時に、ちょうどガイドさんが
個人の旅行客の方に説明しておられたのが
耳に入ったものです(*^^)v
家老屋敷というところにも行きたかったのですが、
残念ながら工事中。

で、「不覚」のハナシが一番長い

歴史に興味ない方は飛ばしてください(^_^;)
一昨年のNHK大河ドラマ「八重の桜」での主人公・八重の
最初の夫である川崎尚之助という人物がいます。
ドラマでは長谷川博己さんが演じておられて、
すっごくかっこよかったんです!!
綾野剛さん演じる松平容保公と尚之助さまが出なくなった後は、
ほぼ見る気がなくなったくらい。
この尚之助さまの故郷が出石!!
早くに故郷を離れた本人はともかく、
身内の方たちはあの橋と門(復元やっちゅうねん)を通って、
出石城に登城されていたのです。
放映当時はしっかり覚えてたのに、狂言のことしか頭になくて、
すっかり失念しておりました。
しかも、城下散策マップっていうのにも載ってない(怒)
たぶん「八重の桜」以前の作成なのでしょう。
そのかわりに「桂小五郎潜居跡」なんてものが載っていて、
「八重の桜」ですっかり会津びいきになってる私は、
「長州関係者の史跡なんざ行かねーよ」とばかりにスルー。
尚さん(友達か)の生家は小五郎の潜居跡よりも
辰鼓楼から近かったんです!!

工事中の家老屋敷といい、やはり再訪しなくては。
来年も永楽館狂言会か?(^_^;)

長文御免m(__)mそれでもお知らせを貼る(笑)

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー
身体・健康 日々のできごと

新しい帽子と歩いた日

今夏のはじめから、帽子を探していました。
ゴミ捨てや、戸外での作業の時にかぶる帽子が、
使用には耐えるけれど、かなりくたびれてきたので、
新しいのが欲しいと思っていたんです。
ただ、頭囲小さい、おでこせまい、顔長い、と
3拍子揃った頭部に合うものはなかなかなく、
とうとう夏が終わってしまいました。
   が
残り福とでも言うべきか、希望に合う帽子が、
夏物売りつくしと、タイムサービスのW割引きで、
なんと、270円也

151003_1328

で、昨日はこの帽子を着て、ゴミ捨てに行って来ました。
もともと、最近はいろいろな取り組みと気づきで、
「歩き」が楽になってはいるのですが、
1歩目の踏み出しは意識して出すようにしていました。
でも、新しいだけでなく、ラッキーな状況で手に入れた帽子に、
ちょっとウキウキ(死語?)だったせいか、
昨日はその意識を忘れていたみたいです。
にもかかわらず、軽い足運びが実践できていました。
身体が慣れてきて、意識せずにできるようになったのか、
もともと理屈にとらわれすぎて、しなくてもいい意識をしていたのか、
おそらく両方なのでしょう。
この「自然で楽しい歩き」に至るまでを、
しっかり自分の中に落とし込んだうえで、
最短距離(?)の方法論を、効率よく、わかりやすく、
お伝えできるようにしたいと思ったのでした。

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
10月11日(日)14:30~15:40
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー
お知らせ 身体をゆるめる、楽にする

タウン紙のコラム広告10月号について

今日は加西KCCの体験レッスンに、
思いのほか(?)多くの方にご参加いただき、
ありがとうございますm(__)m
ご入会いただけるともちろんうれしいですが、
身体を動かしてみて、気持ちよかった、楽になった、
と何となくでも感じていただけていれば
それだけでもうれしく思います

2010/8ナナ

さて、隔月で地元タウン紙に連載中のコラム広告、
掲載紙10月号が明日折込されます
折込紙、地域についてはコチラ

Web上でも明日更新です。
ピーネットタウン→サイドバーの「大好評!連載コラム」
由美先生のキレイ×元気ちょこっとコラム

コラムタイトルから直接飛ぶこともできますが、
紙面全体をお楽しみくださいませm(__)m

今回のテーマは、最近私の中でHOTな(笑)
「歩き」です。
かわゆい柴犬とのお散歩写真(影がワタシだ ^^;)とともに、
楽しく歩くことについて書いています。

——————————————————————————————–

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
10月11日(日)14:30~15:40
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。

カテゴリー
お出かけ 身体をゆるめる、楽にする

あしくつと筋肉の勉強会

 

先週は中2日で大阪に通っていたワタシ・・・(^_^;)
日曜日は大阪城本丸薪能、水曜日は骨ストレッチ
そして昨日土曜日はまちライブラリー@大阪府立大学
「シューフィッターと語ろう 第14回」でした。

150926_1407

 

まず「まちライブラリー」について

「まちライブラリー」とは、公式サイトによると、
「まちのカフェやギャラリー、オフィスや住宅、お寺や病院などの
一角に共通の本棚を置き、そこにメッセージ付の『本』を持ち寄り、
交換しながら『人』の縁をつむいでいく活動です」
具体的には、自分の本を寄贈して会員登録することで、
ライブラリーの本を利用できるようになるというシステムのようです。
今回私は前の記事の写真の中の1冊(『の』多すぎるわ)
『疲れない体をつくる「和」の身体作法』を寄贈しました。

「シューフィッターと語ろう」

そして、上記イベント「シューフィッターと語ろう」は、
百貨店で長年上級シューフィッターである
バチェラーシューフィッターとして勤務してこられた
大木金次さん主催のあし、くつに関する勉強会です。
昨年末、大木さんからの依頼で友人NAZさんが、
会の中でお話しされた回に参加しました。
(当時の記事はコチラ

「聴く」は攻めの姿勢だと思う

今回のテーマが、靴で歩くことに関わる筋肉について
だったので、これは参加せねばなるまい(何で?)と。
大木さん主催の会なので、もちろん大木さん主導で
進められるのですが、自由というか、ゆるいというか、
途中で口をはさんでもい~よ~的なムード満載で、
それで多少脱線しても、うまく軌道修正してくださいます。
(↑写真でもお菓子だらけのテーブルが、
 ゆる~いということを伝えていますね^^;)
大木さんは「聴く姿勢」がすばらしいです。
ご自分が本当はご存知のことでも、まず「聴く」。
そして、必要であれば的確な補足をしてくださいます。
たぶん、とってもズレてたり、反対の意見であっても、
即否定することなく、まず「聴く」ことをなさるんだろうと思います。
それに甘えて、筋肉と歩きについて語ってしまったワタシ(^_^;)

勉強会って、どちらかというと受け身になりがちだけど、
大木さんのこのスタンスによって、この会は、
初めてでも、時々参加でも、常連さんでも、
お互い尊重し合い、発言し、聴くことができる、
バランスの取れた会になっていると思ったのでした。

サプライズ資料(!?)

そして、大木さんの心配りを示すエピソードを最後に。
前回、トウシューズを持参したこともあって、
私がバレエを教えていることを覚えていてくださり、
今回、全体の資料を作るために使われた本の中から、
バレエに関わる部分を集めた別資料のコピーを
私にくださったのです!(^^)!
うれしいサプライズでした♪

——————————————————————————————–

☆☆加西KCC体験レッスン☆☆
 9月29日(火)「ゆる楽バレエワーク」15:30~
      「体幹を体感する楽な歩き方」17:45~
      ※能狂言の「歩き」も取り入れています(*^^)v
  
お申し込み、お問い合わせは0790-42-4153

☆☆月イチゆる楽バレエワーク@エクラ☆☆
10月11日(日)14:30~15:40
11月15日(日)10:30~11:40

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。