カテゴリー
日々のできごと

残照

150703_1932

 

今日19時半ごろの西の空です。
太陽は沈んでしまっていますが、光の名残りが雲を彩っています。
携帯を取りに行っている間に光や色がどんどん変化して、
思った写真が撮れないことも多いですが、
今日はベストショットでした(*^^)v

150703_1932

 

☆☆がんばり屋さんのオトナ女子のための
     がんばりすぎないバレエと着付け☆☆

浴衣着付け一日講座受付中!
 〈しゅっとした着姿と楽な着心地♪〉
 7月25日(土)@三木市緑が丘町

月イチゆる楽バレエワーク@エクラ
 7月19日(日)、8月9日(日)

カテゴリー
きもの・小物 学び・気づき

続・きものでも「ゆる楽」で

今日は京都に行ってきました。
大関ヶ原展@京都文化博物館&狂言鑑賞です♪
京都だから、ほんとはきものの予定だったのですが・・・
天気予報が・・・(>_<)
くもりのち雨。
基本的にくもりなのは、ありがたいくらいなんだけど、
雨がクセモノで、にわか雨程度ならともかく、
雷雨の可能性ありと言われては、躊躇します。
結局、降ったのは能楽堂の帰り道、
傘もいらないくらい程度の雨でしたが、
距離的には比較的歩いた方なので、
きものはやめといてよかったかなと、
少し自分への言い訳もありつつ、思います。

フラットな選択肢

ここで、あっさりやめる選択ができることも、
きものを楽しむための大切なポイントです。
「楽しむ」ために着るんだから、
雷雨の中をおびえながら歩くとか、
びしょ濡れで冷えて寒かったとか、
ネガティブな要素は伴わない方がいいと思うワケです。

私は湿気でまとめ髪がうまくいかないからと、
出かける直前に洋服に変えたこともあります(^_^;)

ここまで書いて、あ、これって洋服選びでも
同じじゃないかなと思いました。
ネガティブだけでなく、ポジティブな理由でも。
そんな時に、フラットな選択肢の一つとして、
きものが入ると、楽しいじゃないですか(*^^)v
スカートか、パンツか、きものか、とか。
スーツか、ワンピースか、きものか、みたいな感じで。

で、着ようと思ってたきもの

150619_2132

ポリエステルの単衣小紋と、半幅帯。
矢絣on矢絣(マニアックな説明、別にいらんやろ^_^;)

☆☆出張着付け出張着付けレッスン受付中☆☆
   受付可能日予定表はコチラ

カテゴリー
きもの・小物 学び・気づき

きものでも「ゆる楽」で

先日、名刺をお渡しした方から、
「毎日きものを着てるんですか?」
と尋ねられました。
答えはもちろん「NO」です。
基本的には出かける時だけです。
家では洋服。しかもゆる~いヤツ。

縞保多織

きものに関することをお仕事にする、と決めた頃は、
やっぱり少しの時間でも毎日着るべきだろうかと
考えたこともあります。
でも、「べき」という言葉が出てきてる時点で、
「きものを楽しむ」という自分のコンセプトに反する
と思い直しました。
そして、バレエの方でも「ゆる楽」ということを
メインに置き始めて、「きものを楽しむ」についても
「ゆる楽」でいいんじゃないかと思えるようになったのです。

紗源氏香

 

ゆる楽ポイント

自分で着られること、だからこそ着くずれても直せること、
すぐ着られるように、小物類を手近にまとめておくこと、
楽な身体の使い方ができること・・・
私の考える「ゆる楽」できものを楽しむポイントです♪

☆☆出張着付け出張着付けレッスン受付中☆☆
   受付可能日予定表はコチラ

 

カテゴリー
学び・気づき

20年目の「マスタリーフォーサービス」

eagle足成

Mastery for Service

私の出身校のスクールモットーです。
「奉仕のための練達」というわかったような
わからんような言葉に訳されています。
在学時期から約20年が過ぎて、
ふと思ったのが、拡大解釈ではありますが、

何らかのサービスを提供するために、
その分野に精通、熟達すること

と言ってもいいのではないかなと。

もともとの訳は、キリスト教的奉仕精神を表すもの
とされていますが、↑の解釈では、
ビジネスの上での心得としてとらえられます。

そして前半のMasteryをもっと広くとらえると、
自分自身についてのスペシャリストであること、
つまり、自分を知り、よりよい方向を目指して
自己成長していくことでもあると考えることも
アリかなと思うのでした。

※写真は同校の校歌「空の翼」にちなんで(*^^*)

☆☆日々のお仕事が勉強、みなさんから学んでいます☆☆
月イチゆる楽バレエワーク@エクラ
  6月21日(日)14:30~15:40
  7月19日(日)     〃
アラフォーから楽しむリラクシングバレエ
 加西KCC体験レッスン

  6月23日(火)15:30~16:30
出張着付けレッスン出張着付け
   予定表はコチラ

カテゴリー
身体・健康 学び・気づき

最初は「できない」のがあたりまえ

「今日もできなくってすみません」

バレエの生徒さんたちが、時々レッスン後に
おっしゃる言葉です。

できてるかできてないかは私が判断することで・・・
というか、本人が判断できるなら、私はいらないし・・・
謝られるほど、私はエラそーにしてるだろうかとか
考えてしまうし・・・(^_^;)

あるいは、体験や見学の方が、もしかしたら、
断る言い訳なのかもしれないけど、
「できなくて、みなさんの足をひっぱりそうで・・・」

最初っからできるんなら、習いに来る必要はないです。
「できない」から、習うワケで。

そして、私が生徒さんたちに求めていることは、
「できる」「できない」の結果ではなく、
自分の身体の状態を知り、変わっていく過程を
感じてほしい
、ということなのです。
プラス、変わっていった身体が「楽」だと
感じてもらえれば
、それが、私の喜びです(^^♪

※考え方の根っこはこの記事と同じかな(^_-)-☆

月イチゆる楽バレエワーク@エクラ
  6月21日(日)14:30~15:40
  7月19日(日)     〃
アラフォーから楽しむリラクシングバレエ
 加西KCC体験レッスン

  6月23日(火)15:30~16:30
大人から楽しむバレエ(体験、見学随時)
  火曜11:00~12:15@緑が丘町自治会館分館
  木曜11:25~12:40@西神中央文化センター