カテゴリー
きもの・小物 身体をゆるめる、楽にする

バレエと着付け、それぞれの言葉の壁

160121_1234

バレエの場合

バレエの用語は基本的にフランス語です。
昔のドラマやマンガでは、「アン、ドゥ、トロワ・・・」と
カウントしながらレッスン、なんてシーンもありました。
私自身は、子供の時から1度もフランス語カウントする教室に
お目にかかったことがないので、実際には使わないのでは?
と思ってましたが、発表会の男性ゲストで使う方がいらして、
さすが都会はあか抜けてはるな~などと感心した程度で、
フランス語どころか、何なら英語も使いません。
身体の感覚をじ~っくり感じる時は、日本語で
「い~~~ち、に~~~ぃ、さ~~~ん・・・」
の方がしっくりくるんですよね。

動きの名称なんかでもフランス語は
あまり使わないようにしています。
バレエクラスでは、初心者と経験者が一緒なので、
逐次通訳的に、フランス語の名称を言ったあと、
日本語、それもふだん使いの言葉で説明する、
という感じで使っていますが、同時進行で実際に私が動いて、
何のためにするのか、どこを動かすか、意識することは何か、を伝えています。
ゆる楽バレエストレッチⓇでは、もっと日本語だけで、
気をつけているのはむしろ、マニアックな(笑)筋肉や骨の名前を
使わないようにするとか、小ネタ的なたとえ(?)で
ジェネレーションギャップを考慮するということでしょうか。

着付けの場合

きもの関係の言葉の場合は、別の問題があります(^_^;)
こちらは基本的には日本語です。
しかも古くから使われているバリバリの。
でも、だからこそ日常とかけ離れていてわかりにくい。
もっとやっかいなのは、バレエの場合は
相手の目の前で言葉の説明をし、
動いて見せることができますが、
着付けの場合、出張着付けにしても、着付けレッスンにしても、
わけわからん言葉たちを、直接相手に会う前に、
「事前に準備いただくモノ」として、書面でお伝えするわけです。
既知の相手、未知の相手に関わらず、完ぺきに伝わっていることは
ほぼないと言っていいでしょう。

そのために、アメブロでもこのブログでも
「きもの用語」のカテゴリーを設けて、写真付きで
ぼつぼつ更新していたのですが、
上述の書面についての質問を受けた時に、
「ブログを見てください」などと言うわけにもいかず、
かと言って、更新のたびに見て下さる奇特な方も少ないしで、
何となく更新しなくなって今に至ります(ちょっと反省)

手段は多い方がいい

この記事を書こうと思ったのは、そもそもバレエの見学の方が
「言葉が難しくて覚えられない」とおっしゃったことがあり、
体験なら身体を動かすことで何となく残るし、
上述の通り、言葉がわからなくても身体を動かすことで
何となく残るんだけど、見ているだけだと、頭を使ってしまうからか、
受け取り方が違うんだなあと感じたことからでした。
バレエやゆる楽バレエストレッチⓇの場合は、
言葉だけでなく、身体も使うことで、頭より感覚に
残すことができます。
だったら、着付け関連のいろんな言葉についても、
やっぱり写真付きで視覚に訴えていく発信を
していく方がいいような気がします。
そういうわけで、近々「ワタシ流きもの用語」が
復活するかもしれません(予定は未定)。

———参加者募集中!———————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   10月 9日(日) 14:30~15:40 明日!
   11月20日(日)    〃 

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
  次回開催調整中

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れたゆる楽着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスン
受付可能日予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはこちらから
お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
きもの・小物 お知らせ

お出かけしたくなる着付けのオススメ

「出張着付け」「出張着付けレッスン」承り可能日の予定表
を更新しました(→コチラ

PT350001

 

3か月先までの予定なので、11月分が加わっています。
気候のいい時期、きものでお出かけに最適なので、
出張着付けはもちろん承りますが、
着付けレッスンの方も、11月くらいから始めると、
ちょうどお正月にセルフ着付けでお出かけデビュービックリマーク
できますよ~!(^^)!

お問い合わせだけでもお気軽に、
お問い合わせフォームまでどうぞひらめき電球

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   9月17日(土) 14:30~15:40
   10月9日(日)    〃 

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
  次回日程調整中

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 9月27日体験レッスン受付中
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 9月27日体験レッスン受付中 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お気軽にどうぞ!
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
きもの・小物 身体をゆるめる、楽にする

優先事項で着付けが変わる

小池百合子都知事の、リオ五輪閉会式での
お着物や着付けについて、賛否の議論が
巻き起こっていることに驚いています。
私自身は、今回ほぼオリンピックより高校野球、
競技もほとんど見ていなくて、結果もニュースで知るくらい。
小池都知事の着物姿も、ニュース映像で見ただけです。
柄だの格だの紋だのお値段や購入したお店の推測だの、
みなさんよく見てらっしゃるんだなあと感心しました。
そんな私ですが、一つだけ気になったことがありました。

先衿

批判派のみなさんがおっしゃるほどには、帯の高さも
裾の開き具合も見苦しくはないと私は感じましたが、
上述の通り、ニュース映像を、しかも眺めていただけなのに、
↑写真の矢印部分(衿先)が目立っているように思えたのです。
(実際の写真でわかりやすいのを探すのがめんどくさいのと、
 なくても内容に影響ないと思うので、手持ちの本の写真です)

私の感覚では、丈か幅か、とにかく寸法が合っていない時に
目につくことだと思うのですが、三ツ紋の色留袖が自前でない、
つまりご本人の寸法ではないことは考えがたいし、
いい悪いはともかく、不思議だなあと感じていました。

そんな中、批判派の文章の中に、ヒントを見つけました。
いわく、五輪旗を受け取って振っている時に、
足を広げ過ぎている、特につま先が外向きなのはいかがなものか、
足を開くにしてもせめて前後にずらすときれいなのに、等々。

逆に、あ、そうかと思いました。

以下、あくまでも私の推測(憶測)です

今回の小池都知事の着付けは、あの五輪旗を振る、
その瞬間が優先されたゆえの形ではないでしょうか。
そう思って見ると、五輪旗を振る姿は、足腰が安定して、
頼もしいくらいカッコイイです。
都知事本人は旗自体は重くなかったとおっしゃっているようですが、
重さはともかく、あれだけ長くてバランスの悪いものを
女性が、しかも小柄である程度の年齢の女性が
着物姿で振り回すには、足を広げて踏ん張る必要があります。
そして前後にずらすよりは、外に開く方が安定します。
バレエのポジションがどうして外足か考えてみると
いいかもしれません。
つま先というよりは、大腿ごと外に向けて骨盤を安定させ、
体幹がしっかりその上に乗っている形です。
骨盤と体幹の面では、着物で帯を締めているのは
安定のために効果的ですが、足を広げるためには、
いわゆる「正しい」着付けである「裾すぼまり」はジャマです。
そこの優先順位を下げた結果、着付けた状態での
身幅が広くなり、一般的な着付けを前提とした
もともとの寸法と合わなくなって、衿先が目だったのかなと
いう推測(憶測)に至ったワケです。

ここまでピンポイントな優先事項がなくても、
たとえば「着物をキレイに見せる」と
「着る人をキレイに見せる」のどちらを
優先するかだけでも、着付けって変わってきます。

そして、私の中の理屈では、着ている人が楽なら、
着姿はキレイに見えるものなのです。

余談ですが

今回の件に関して、個人のWeb発信等ではなく、
メディアの記事の中で意見を述べていたのが
「和装着付けに携わって〇年の誰それさん」という方たち。
優先事項の件と同じく、これらの方たちの
「和装着付け」歴がファッションショーやブライダルフェア等で
きれいなモデルさんたちに着付けてきたものなのか、
妊娠中の花嫁さんが苦しくないように着付けるとか、
足腰が弱ったおばあさまがお孫さんの披露宴で
立ち座りが楽なように着付けるとかをやってきたのか、
そこんとこで意見はかなり変わってくると思うのです。

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   9月17日(土) 14:30~15:40
   10月9日(日)    〃 

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
  次回日程調整中

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 9月27日体験レッスン受付中
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 9月27日体験レッスン受付中 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスン
受付可能日予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お気軽にどうぞ!
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
きもの・小物 お知らせ

スタートのタイミング

お仕事ブログの「出張着付け」「出張着付けレッスン」
承り可能日の予定表
を更新しました(→コチラ
3か月先までを目安にしていますが、
早いもので、もう10月分まで記載しています。
まだ浴衣の季節なのに・・・(^_^;)

151006_2113

去年の10月初旬は、木綿ですがまだ単衣を着てますね。
出石の狂言会を観に行ってます。

151019_1539

後半のさださんコンサートには袷(あわせ)で。

昨今の気候だと、楽しみとして着る分には
かなりフレキシブルな着こなしができる時期かもしれません。
きものライフのスタートにはぴったりですドキドキ

お気軽にお問い合わせくださいm(__)m

「きものライフ」のページへ
 お問い合わせフォーム→コチラ

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   8月 7日(日) 14:30~15:40
   9月17日(土)    〃 

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!
カテゴリー
きもの・小物 本・テレビ・CDなど

海の日、梅雨明け、夏きもの

梅雨明けは、出かけてから知りました。
今年初の夏きものです。

160718_0924

ポリエステルの紗のきものに、博多の半幅帯。
このきものにはこの帯になっちゃうんですよね。
色の感じが涼しそう・・・かな?(根拠はない^_^;)
ま、夏きものは気合なので、涼しげに「見せる」のがポイント。
今どきはたいていの場所は冷房されてるし、
一番暑くて汗をかくのは着付けてる時だったりします。
下着はうそつき半襦袢と麻の裾除け、足袋も麻です。
半幅帯だと、帯枕と帯揚げがないので、感覚的にも実際にも
だいぶ涼しいと思います。

160718_0925

 

いつものように母に撮影を頼んだら、
帯結びがおもしろいから帯のアップを撮りたい、と
言い出したので、撮ってもらいました(笑)

スキャン0004

この本(『かんたん106種半幅帯結び』中日新聞社)
に載っていた「連山」という結び方です。
何がどうなって「連山」なのかは私のセンスではわかりませんあせる

今日のお出かけは狂言会です。
鑑賞記事はまた書きます。

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   8月 7日(日) 14:30~15:40
   9月17日(土)    〃 

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスン
受付可能日予定表はコチラ

お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)