カテゴリー
能・狂言・落語会

発見を楽しむ加西能

5月4日、加西能に行ってきました。
一昨年の第1回は、風の中の薪能でしたが、
昨年から市民会館でのホール能になったのだそうです。

風は・・・強かったです。

【 番 組 】

 仕舞「頼政(よりまさ)」

 狂言「蝸牛(かぎゅう)」

 能「杜若 恋之舞(かきつばた こいのまい)」

・・・ですが、
この前に市の事業なので、エラいさんお2人からの
ご挨拶がありました。

申し訳ないけど・・・長い!

ただ、「播磨風土記」の物語を
能・狂言としてよみがえらせる試みと
「加西市こども狂言塾」の取り組み、
そして「加西能」開催についての
熱意は大いに伝わってきました。

続く笛方・藤田六郎兵衛師のお話の中でも、
もちろんお2人と同様、
上述の取り組みについて語られたのですが、
中でも印象に残ったのが、伝統芸能とは、
伝えられたことをそのまま寸分違わず
毎回演じるのではなく、
よりよいものを目指して変化していくものである
というような意味のお話。
以前にテレビで
「進化のない継承は執着でしかない」
と何かの技術の継承者がおっしゃっていたのと
通ずるものがあると思いました。

仕舞の発見

「仕舞(しまい)」は能の曲の一部、
たいていはクライマックス部分を、
面(おもて)や装束を着けずに紋付き袴姿で
地謡のみで舞うものです。
今まで見たお舞台では、3~5人くらいが
次々と出てきて舞うという形式で、
上演時間が長いのに休憩がない公演の時は、
失礼ながら、休憩タイムになっているのかと
思われるくらい、何だかひとまとめ感が
ぬぐえませんでした。

しかし、今回の「頼政」は、
先日の「花花能」で「石橋」を舞われた
観世銕之丞師!
上述の通り、面を着けていない状態なので、
目力がダイレクトです。
そして、シンプルに紋付き袴だからこそわかる、
足の運びや胸、肩、腕の動きの美しさと力強さ。
今までの私の見方は、失礼なうえに
もったいなかったなと。

「蝸牛」の発見

「蝸牛」は先月の「春狂言」
茂山七五三師の山伏を見たばかり。
「加西能」ではTV他で人気の野村萬斎さん。
おトナリのご婦人は、出てこられたとたんに、
身を乗り出して拍手なさってました(笑)

さて、当たり前だけど、お家によって
いろいろと微妙な違いがあるんだなあと。
学術的にというか、歴史的に見れば、
最初の形に近いのはどちらかとか、
検証することも可能なのだろうけど、
上述藤田六郎兵衛師のお言葉通り、
双方ともに、よりよいものをと
目指す中の変化であるわけで。
ワタシ的に、今回の「蝸牛」のツボは、
太郎冠者のはやし言葉で舞う山伏の、
アクティブでダイナミックな動きでした!

舞台演出の発見

今までにも書いたことがありますが、
能舞台には舞台装置がありません。

ただ今回は「杜若」が含まれているのと、
ホールの舞台上に能舞台が組まれているので、
本来の舞台であれば、脇正面のお席がある、
↑図で言えば橋掛かりの下の部分の、
一の松、二の松、三の松がある場所に、
杜若の花が据えられていました。
六郎兵衛師がお話の中で、
無断拝借でなく(笑)、提供していただいた
とおっしゃっていたので、
もしかして生のお花だったのかもしれません。

この杜若たちが、仕舞の時にも狂言の時にも
何ならエライ方たちのお話の時にも
ずーっとあったのですが、全然気にならず、
まさに「杜若」の時に、いい仕事(?笑)していました。
今回の「恋之舞」という小書の演出では、
後半のシテ、杜若の精という設定ながら、
伊勢物語の主人公、在原業平の化身とも
とらえられる、これまた想像力の産物ですが、
このシテが、橋掛かりから下をのぞきこむ型があります。
本来は、何にもない、というか、
松とその足元に敷かれた白い石だけなわけです。

もちろん、能楽は演者の創造力と
観客の想像力の芸能なので、それで十分なのですが、
ここに本物の花が存在することで、
曲の世界観がより広がったように思えたのです。

こののぞき込む所作は、
水に映った業平の面影を懐かしむ、
という演出で、そこがまさに「恋之舞」、
杜若の精が、愛らしく、可憐に感じられ、
その想いがひしひしと伝わってくるようで、
何だかとっても胸キュンな感じ。

もちろん、シテの人間国宝・大槻文蔵師の
創造のお力あってこそなのですが、
ホール能ならではの演出方法が、
創造力と想像力をより高めてくれたと思えます。

日々よりよいものをと目指す変化とともに、
場所場所にふさわしい工夫と変化、
それを発見する新しい楽しみを見つけて、
ますます能楽という伝統芸能から
目が離せなくなりそうです。

長文になりましたが、このテーマで
まとめてしまいたかったので、
分けることはしませんでした。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございましたm(__)m

カラダにいいこと、参加受付中!

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆
  ご自宅等にお伺いして、身体の状態や
  体調に合わせてレッスンいたします

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
  5月18日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  5月20日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  5月25日(金)19:45~1時間ちょい

☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45

  ※加西KCC 体験、見学随時受付中
    0790-42-4153
☆☆姫路KCC新講座☆☆
  シニアのためのいきいきリズム体操
   第2、4月曜日13:00~14:00
  アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ
   第2、4月曜日14:10~15:10
  姫路KCC 079-281-7566 

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)                         
 
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆NEWきものを楽しむ着付け講座☆☆
  第2、4金曜日10:30~12:30
    @西神中央文化センター(078-991-5688)
  5月11日より開講決定!
  開講後も体験受け付けてます

☆☆出張着付け出張着付けレッスン承ります☆☆
受付可能日予定表はコチラ

カテゴリー
能・狂言・落語会 身体・健康

ズッコケも「型」がある?今年も「春狂言」

日曜日は「春狂言」を見に大槻能楽堂へ。

14時開演の昼の部です。

【番 組】

 お話

 蝸牛(かぎゅう)

 空腕(そらうで)

 千切木(ちぎりき)

逸平さんのお話の途中に

最初の「お話」をなさる逸平さん、
気だるそう~~に出ていらして、
これまた気だるい感じで
ぺたんと座って第一声。

「春・・・狂言です・・・ね」

真夏日でしたからね~晴れ
公演名は春なのにね~(笑)

この後、古典的な曲ばかりだから
説明あんまりすることもないし~とか
年末に「千之丞」を襲名される童司さんを
以後どんな風に呼べばいいか迷ってるので
アンケートに書いて~とか、
ゆる~い感じのトークが続いたのですが、
見所(けんしょ=客席)についての説明の途中、
機器のトラブルか、脇正面のお席の方たちに、
逸平さんのお話がほぼ聞こえていないことが判明し、
以降はマイクを離して肉声でトークが展開。
台詞ではない、よく通るお声が聞けたうえ、
発声のしやすさからか、背すじがしゅっとしたお姿も
拝見できて、思いがけない眼福ハート

ズッコケ男道

さて、「蝸牛」は、七五三&あきら(敬称略)の
「お米とお豆腐」コンビ。
安定の見応えです。
ワタシ的ツボは「やっとな」。
日常では「よいしょ」にあたる言葉かと思いますが、
最近「よいしょ」について書いたばかりだったので、
ちょっと反応してしまいました。

「空腕」と「千切木」は、シチュエーションは違うけど、
両方とも、相手がいないのに大立ち回りの形を
やって見せるシーンがあります。
「空腕」の方は、宗彦さん演じる太郎冠者が、
主の太刀を失くした言い訳に、
大勢の賊を相手に闘ったのだと、架空の武勇伝を語ります。
腰を落として太刀に手をかけつつ、賊をにらみつける・・・
てな感じで、キメのポーズがいちいちカッコイイですグッ

「千切木」ではご当主千五郎さん演じる太郎が
あるきっかけで袋叩きにあったので、
女房が仕返しに行けと励まして(そそのかして?)、
出かけて行ったら相手は留守。
「たのもう~」と言うのに対し、
相手方は舞台上の上手端、地謡座あたりにいて、
「留守!」と叫ぶので、居留守なのか、
本当に留守なのを表現しているのか
ちょっと判断がつきません・・・。
ま、それはともかく、留守とわかったとたんに
太郎は「なんじゃ、留守!」と
本当ならばああしてこうして
たたきのめしてやったのに、
と、こちらもエアーで立ち回り。
見得を切って、キメたところへ女房が
「あー、腹だちや、腹だちや」
などと浴びせるので、太郎、思わずズッコケます。
このズッコケが「ずこっ」と音が聞こえそうなくらいに
キレがよく、キメポーズよりカッコイイハート
さすがは能舞台で演じる新喜劇!(違)
これも一つの「型」なのかと思ってしまうくらいです。
「ズッコケ」自体を「型」として練習するかどうかはともかく、
一つ間違えばケガにつながりそうな動きです。
身体を思うように自在に使えるように
日ごろのお稽古でできているからこそなんだろうと、
感じ入ったのでありました。

カラダにいいこと、参加受付中!

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆NEW
  ご自宅等にお伺いして、身体の状態や
  体調に合わせてレッスンいたします

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  4月27日(金)19:45~1時間ちょい
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆

  5月18日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  5月20日(日)14:30~15:40

☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45

  ※加西KCC 体験、見学随時受付中
    0790-42-4153
☆☆姫路KCC新講座☆☆NEW
  シニアのためのいきいきリズム体操
   第2、4月曜日13:00~14:00
  アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ
   第2、4月曜日14:10~15:10
  姫路KCC 079-281-7566 

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
                         

 
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆NEWきものを楽しむ着付け講座☆☆4月開講!
  第2、4金曜日10:30~12:30
    @西神中央文化センター(078-991-5688)

☆☆出張着付け出張着付けレッスン承ります☆☆
受付可能日予定表はコチラ

カテゴリー
能・狂言・落語会

いつの世もご隠居は最強

兵庫県立芸術文化センターの「春爛漫・茂山狂言会」音符

【プログラム】

  解説・・・茂山茂

  「察化(さっか)」

  「唐相撲(とうすもう)」

解説の最初に茂さんが
「こんないい天気に 狂言なんか
 見てる場合じゃないですよ」と(笑)

ほんっとに春爛漫の言葉がふさわしく、
沿線の桜も満開桜で、お花見日和でした。

舞台爛漫

「唐相撲」という曲は、登場人物が多いです。
茂山千五郎家フルキャストに、
昨秋一般公募した出演者も加わっています。
そして、一応、唐の国の設定なので、
みなさん中国風のお装束をお召しで、
大人数のうえに、たいそう華やかです。
茂さんが解説でおっしゃるには、
「あまりにバカバカしくて他のお家では上演しない」
「単に相撲を取っているだけ」
確かに、ご当主千五郎さん演じる日本の相撲取りに
次から次へと相撲を挑むだけ、と言ってしまえば
それまでです(笑)

しかし、その相撲が、相撲という枠におさまらない
アクロバティックな大技あり、ブレイクダンスあり、
カンフー調の技あり、小ネタあり、大ネタありと、
アドリブなんだか段取り通りなんだかわからない
予想不能の展開を見せます。
解説で、昔はアクロバットで拍手をもらっていたが、
今は笑いを取りに行っているとおっしゃっていた茂さんも
きっちり離れ業を見せてくださいました拍手

帝王登場!

そんな中で、大トリは千作翁演じる唐の帝王!

これまでにも千作翁の群を抜いた存在感について
書いたことがありますが(2016年夏の記事2016年秋の記事)、
今回は登場人物が多い分、「全部持っていく」感が格別です。
それまで時折意味不明の中国語風フレーズを発するだけで、
天蓋付きの玉座にじーーーーっと座っていた帝王が、
その玉座から降りようとするしぐさだけで、可笑しい。
そして、悠揚迫らざるゆーーーーっくりとした動きで
豪華な礼装(?)を脱ぎ、闘いモード(たぶん)のいでたちに・・・
でも、下々の者たちは玉体(王の身体)に
直接触れてはいけないので、またこれがゆーーーっくりと大騒動(笑)
ここまでのアクロバットも小ネタも大ネタも
千作翁のための長すぎる前フリだったのかと思ってしまいます。

ワタシたちの世代は、江戸時代に諸国漫遊なさっていた
最強のご隠居さまを存じ上げていますが、
今の世も、伝統芸能のご隠居、最強ですグッ

年を重ねるということがとてもステキに思えてきましたニヤリ

参加受付中!

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

NEW☆☆きものを楽しむ着付け講座☆☆4月開講!
  第2、4金曜日10:30~12:30
    @西神中央文化センター(078-991-5688)
  体験レッスン4月13日(金)10:30~12:00

☆☆出張着付け出張着付けレッスン承ります☆☆
受付可能日予定表はコチラ

入学式の着付け受付中♪

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆NEW
  ご自宅等にお伺いして、身体の状態や
  体調に合わせてレッスンいたします

☆☆姫路KCC新講座体験受付中☆☆NEW
  シニアのためのいきいきリズム体操
   第2、4月曜日13:00~14:00
  アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ
   第2、4月曜日14:10~15:10
  姫路KCC 079-281-7566 

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  4月8日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
  4月20日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  4月27日(金)19:45~1時間ちょい

☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45

  ※加西KCC 体験、見学随時受付中
    0790-42-4153

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
                         

 
  ※体験、見学随時受付中!

カテゴリー
能・狂言・落語会

桜と酒と笑いの波状攻撃

土曜日は「茂山狂言会 春」に行ってきました!
サブタイトル(?)は
「きょうの和らいは花盛り」桜
プログラムのデザインがステキです乙女のトキメキ
きものか帯の柄にしたい照れ

【 番 組 】

 花争(はなあらそい)

 猿聟(さるむこ)

 花盗人(はなぬすびと)

 花折(はなおり)

テーマは桜、裏テーマは酒?

「桜にちなんだ曲がそろいました」
とプログラムにあります。
タイトルに「花」が入っていない「猿聟」は、
舞台設定が桜満開の嵐山です。

しかし!

裏テーマはきっと「酒宴」です日本酒

子方さん二人で演じられた一曲目の「花争」を除き、
残る三曲はすべて、大勢で酒を飲む席がメインです。

 全員になみなみと酒を注ぐ

 謡う

 酒を注ぐ

 舞う

 酒を注ぐ

・・・これがほぼ人数分延々繰り返され、
最後の「花折」の時には、もはや既視感が目

「花争」で後見の七五三翁が、
孫の慶和くんと従孫の鳳仁くんを
微笑まし気に見守りつつ
(息子さんたちの後見時の厳しい表情と真逆!)
台詞や台詞中の古歌を口だけ動かして
なぞっていらっしゃる様子とか、
「猿聟」では猿同士で交わされる台詞がすべて
「キャアキャア」で表現されていて、
あいさつの常とう句などは元台詞が何なのかがわかるとか、
いろいろ見どころや笑えるツボはありましたが、
この酒と舞と謡の畳みかけと波状攻撃には
完全にやられました。

今回の眼福

花見(酒宴)のシーンが多かったので、
登場人物も多く、ほとんどの方が裃&長袴で、
人数分のいろんな柄のお装束が見られました。
そして、必ず桜の柄のお装束の方がいらっしゃったのも
粋な演出だなあと思いました。
また、お酒を注ぐシーンは、酒器も盃も
広げた扇を見立てて使うので、
これまたいろんな柄の扇が見られて眼福キラキラ

今回は脇正面のお席で、橋掛かりもお舞台も近かったので、
橋掛かりを通る花見客の袴が目の高さで見られて、
酒宴の間こちらに背をむけた花見客のお装束の背中、
対面で座る花見客の裃の正面、その両方の柄を
好きなだけ見ることができました。
舞や謡も笑いも波状攻撃でやってくるので、
ずっと見ているワケにはいきませんが(笑)

そして、始めから終わりまで舞台上を飾っていた
桜の作り物が最強の眼福だったのでした桜桜桜

参加受付中!

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

NEW☆☆きものを楽しむ着付け講座☆☆4月開講!
  第2、4金曜日10:30~12:30
    @西神中央文化センター(078-991-5688)
  体験レッスン4月13日(金)10:30~12:00

☆☆出張着付け出張着付けレッスン承ります☆☆
受付可能日予定表はコチラ

卒業、卒園、入学式の着付け受付中♪

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆NEW
  ご自宅等にお伺いして、身体の状態や
  体調に合わせてレッスンいたします

☆☆姫路KCC新講座体験受付中☆☆NEW
  シニアのためのいきいきリズム体操
   第2、4月曜日13:00~14:00
  アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ
   第2、4月曜日14:10~15:10
  姫路KCC 079-281-7566 

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  4月8日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
  4月20日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  4月27日(金)19:45~1時間ちょい

☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45

  ※加西KCC 体験、見学随時受付中
    0790-42-4153

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
                         

 
  ※体験、見学随時受付中!

カテゴリー
能・狂言・落語会

リアル「花よりも花の如く」

私が能楽にハマるきっかけともなった
能マンガ「花よりも花の如く」
作者である漫画家成田美名子先生の
画業40周年記念「花花能」に行ってきましたドキドキ

会場は、GINZA SIX内
観世能楽堂乙女のトキメキ

昨春の移転&開場は
ニュースとして知ってはいましたが、
まさか足を運ぶ機会があろうとは!

私が行った2月11日は3日間公演の初日です。

【番 組】

  能 「羽衣(はごろも)」

 狂言 「福の神」

 半能 「石橋(しゃっきょう)」

2日目、3日目の曲も含め、
すべて作中で主人公・榊原憲人
(↑プログラムの「能」の文字に重なってる人物)
が舞った曲ばかりです。

舞台上のすべてが

能舞台には、緞帳も大道具もなく、
照明も、「地明かり」あるいは「生明かり」と言われる
舞台全体を照らすものだけで、
はっきり暗転することもありません。

出演者の出ハケはもちろんのこと、
作り物といわれる大道具的なものを運び込むのも、
すべて演能中と同じ状況の中で行なわれます。

この図の中の「本舞台」部分以外の場所は
いわば「ない」ものとして扱われているワケです。
(揚幕より舞台側はすべて観客から見えている)

今回は「羽衣」の羽衣(ややこしいな)を
事前に橋掛かりの松の近くに掛けるとか、
「石橋」の一畳台という畳一畳分、高さ20センチくらいの台に
牡丹の枝を付けた台を二つ舞台に設置するとかが
この状態で行われました。
そして、「羽衣」の途中で天人が羽衣を身に着けるのは、
もちろん舞台上で、舞台の向かって左後方の後見座付近です。
(KAT-TUNの亀梨くんが某CMでやってるような、
 黒子が出てきて舞台ど真ん中で早変わり、なんてのは
 能楽では絶対にありえないむかっ
長々と書いてきましたが、目の前でやってるけど
「ない」ものとなっているこれらのすべてが
ほんとうに美しい乙女のトキメキ
一畳台という重いモノを二人がかりで持ってくる、
けっこうしんどいであろうその歩きにも見とれてしまいます。
先月の「お米とお豆腐」のお装束着付けの記事でも書きましたが、
「見せる」ためのものではないはずなのに美しいのです。
だからと言って主張しているわけではなく、
一連の流れの中で自然に存在しています。

それらすべてが「花」。
その時その場にしか存在しない
一度限りの「花」。
能の魅力(魔力?)にますますハマってしまいそうです。

参加受付中!

お申し込み、お問い合わせは
080-5716-1562
または連絡帳ページから
ちょっとこんなこと聞きたい~だけでも
お気軽にどうぞ照れ

☆☆お出かけしたくなるゆる楽着付け☆☆
 出張着付け出張着付けレッスン
受付可能日予定表はコチラ

卒業、卒園、入学式の着付け受付中♪

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@播磨町☆☆
  2月16日(金)10:30~11:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
  2月23日(金)19:45~1時間ちょい
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
  4月8日(日)14:30~15:40
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇオンデマンド☆☆
  ご自宅等にお伺いして、レッスンいたします。

☆☆ゆるめる筋トレ&ストレッチ@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日13:00~14:00
☆☆50代からのやさしいダンス@加西KCC☆☆
  第1,3月曜日14:10~15:10

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45

  ※加西KCC 体験、見学随時受付中
    0790-42-4153

☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
                         

 
  ※体験、見学随時受付中!