カテゴリー
本・テレビ・CDなど

諏訪の古民家カフェ

160630_0008

古民家カフェの番組

NHK Eテレで放映中の
「ふるカフェ系 ハルさんの休日」
という番組があります(公式サイトコチラ)。
(↑写真はサイトのスクリーンショット)

俳優の渡辺豪太さん扮する主人公が
古民家を再生したカフェを訪ねて、
お店の方や地元の人たちとふれあいを軸に、
ドラマ仕立てで紹介するという番組です。
主人公・真田ハルは古民家カフェをテーマに
ブログを書いていて、密かに知られた存在、
という感じの設定のようです。

お店を訪ねて、まず外観をぐるりと見ている様子は
けっこうアヤシくて(笑)、しかも、古民家カフェって、
入口や、入ってからの動線がわかりにくかったりして、
ますます挙動不審感倍増です。
でも、靴を脱ぐお店では脱いだ靴をきちんとそろえ、
あるいは下足箱に入れる様子が実に自然で、
写真を撮る時には、お店の方に必ず
「ブログやってるので写真を撮ってもいいですか」
と断りを入れ、すばやく一発で撮る。
この辺りが挙動不審ぶりと好対照で、
好感度がアップする、ニクい設定です。
ハルくん@渡辺さん以外の出演者は
地元のみなさんで、台詞が棒読みチックだったりするのが、
またよい感じなのです。

諏訪の「ふるカフェ」に行ってみた

先週、諏訪に行ってきた(昨秋に続き2度目)のですが、
その5日ほど前に再放送していたのが、
ちょうど下諏訪の回でした。
お店の名前は「タロウ珈琲弐号店」

160625_2310

(↑これも番組サイトのスクリーンショット)

サイクリストたちが集う店、ということで、
この回はハルさんもレンタサイクルで登場。
入口には自転車ラックがあり、
店内には所狭しと自転車グッズ。

番組内では店内のお客さんたちもサイクリストさんか、
でなければご近所さん、という感じだったので、
駐車場があれば寄ってみようかな、などと思いつつ、
レンタカーでうろうろしていたら、
これまた番組で紹介されていた近くの温泉を発見。
続いてお店を発見したものの、駐車場が見当たらず
一旦スルー。
再度周囲を回ってきたら、少し離れた駐車場を発見。
無事にお店に入ることができました。

テレビに出ていたままの店内(当たり前だ)、
テレビよりキレイでかわいらしい女性店主。
テレビでは絶対伝わらない珈琲のおいしさひらめき電球
サンドイッチのセットを遅めのランチにいただき、
途中で来店された常連の男性(2つ下と判明)に
番組取材時のウラ話や御柱祭について
いろいろ教えていただいたり(^^♪
この常連さんが、帰りにくださったタウン誌
(ホントは店内で販売しているもの)が、
御柱祭の特集、しかも特集タイトルが
「あなたの知らない御柱祭」で、
諏訪大社主要4社以外の神社を回る旅には
実にお役立ち情報だったのでしたグッド!

———————————————————————————————-

☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
   7月17日(日)13:40~14:50
☆☆月イチゆる楽バレエストレッチⓇ@エクラ☆☆
   7月10日(日) 14:30~15:40
   8月 7日(日)    〃 

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30 
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチⓇ@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45 
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央(078-991-5688)
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスン
受付可能日予定表はコチラ


お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
能・狂言・落語会

旅に出ていました・その四―お舞台に寄り道―

旅の最終日、同行のみなさんより早めに宿を出て、
帰途に着きました。

なぜか

スキャン0003

それは、兵庫県立芸術文化センターに、
「春爛漫 茂山狂言会」を観に行くためです

【番組】
 墨塗(すみぬり)
 文蔵(ぶんぞう)
 長光(ながみつ)

当代三兄弟(千五郎・七五三・千三郎)+あきら―
熟年世代が揃いぶみ!

とチラシに書いてあった通り、オジサマ方(失礼!)
大活躍の会でした。
何かもう、お茶目さんなんだから
と言いたくなるようなかわいらしさ(重ね重ね失礼!)と
存在感、そして軽やかさを感じさせる演技と動き。
以前に子方さんたちと大人の動きの違いについて
書いたことがありますが(記事はコチラ)、
「熟年世代」と「若手」の動きも、年齢や役柄云々ではない
何かの違いがあるように思います。
経験、と言ってしまえばそれまでなんだけど、
能舞台のお宿での「歩き」について考えた後でもあり、
舞台上のことだけでなく、年齢を重ねてにつれて、
人の身体や使い方はまだまだ変わる可能性を
持っているんじゃないかと思えたのでした。

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ(R)@エクラ☆☆
   4月17日(日)14:30~15:40
   5月15日(日)     〃

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45(4月より新開講)
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付可能日予定表はコチラ


お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
身体をゆるめる、楽にする

旅に出ていました・その参―空間と所作と身体―

能舞台のあるお宿にはスリッパ等の室内履きがありませんでした。
今までにももしかしたら、室内履きのない
和のお宿に泊まったことがあるかもしれませんが、
すぐに記憶にはのぼってきません。
今回、こんなにはっきりと印象に残っているのは、
廊下や共有スペースの床が、白木といっていい板張りか、
畳敷きだったことと、何よりも、そこを行き交う人びと、
つまりお宿のスタッフさんたちの「歩き」が美しかったからです

能舞台とともにあるその場所で

「美しい」だけでは表現しきれてはいません。
無駄のない、隙のない、というのとも少し違います。
月並みな言葉だけど、やはり「自然体」かなあ・・・。
その空間に「自然に」居る、そして「自然に」歩く、
ただそれだけのように思えます。
それでも、感覚は研ぎ澄まされていて、
後ろから歩いていくと、自然な所作で
すっと脇によけてくださる。
すれ違う時も、きちんと立ち止まって、
身体をこちらに向けて会釈してくださる。
この会釈がまた絶妙で、これ以上頭を下げられると、
こっちが恐縮するぞ、という一歩手前の
いい感じの軽さなのです。
能楽師、とくにシテ方(主役を演じることが多い役者)は、
舞台上では面(おもて)をつけているため、
足裏の感覚だけで歩いているといっても過言ではないらしいです。
そのくらいの体感覚がこのお宿のスタッフさんたちには
身についているのかもしれません。

自分でもやってみたら・・・

私も自分なりの楽な「歩き」で、滞在中に歩いていたら、
はじめは意識してたのに、いつのまにか、
その「歩き」が普通になってきて、
移動が「楽」というよりは、「省エネ」みたいな感じ。
しかも、帰宅してほぼ1週間経った今も、持続中です。
これはもう、身体が覚えたと言っていいでしょう

次はこれを「伝える」形に落とし込んで行こう、
と決めたのでした。

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ(R)@エクラ☆☆
   4月17日(日)14:30~15:40
   5月15日(日)     〃

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45(4月より新開講)
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付可能日予定表はコチラ


お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー

旅に出ていました・その弐―お宿とお舞台―

 

今回の旅では、伊豆修善寺の能舞台のあるお宿に滞在しました。

お部屋の名前も、寡聞にして全部はわからないのですが、
おそらく能の曲名が使われているようでした。

滞在中に3度お部屋を変わりましたが、
すべてお舞台の見えるお部屋でした
また、ロビーやサロン、お風呂からも
それぞれ違った角度、姿が楽しめました。

食事の時間、お部屋の清掃時間以外は、
思い思いにゆったりと過ごしました。
温泉、瞑想、読書、鯉の餌やり(あれ?)・・・
外の世界とは時間の流れ方のみならず、
空間の在り方まで違っているようでした。
まさに舞台上に異空間を現出させる
能そのものです。

着姿写真のない理由

旅館の浴衣でずっといてもよかったのですが、
せっかくきもの一式持ってきたのだからと、
お部屋の清掃が始まる前に着替えてはいました。
ただ、同行者たちが本当にそれぞれに過ごしていて、
写真を撮ってもらう(他力本願)ことができなかったのでありました。

旅のハナシ、もう少し続きます(^_-)-☆

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ(R)@エクラ☆☆
   4月17日(日)14:30~15:40
   5月15日(日)     〃

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45(4月より新開講)
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付可能日予定表はコチラ


お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)

カテゴリー
きもの・小物

旅に出ていました・その壱―きもの―

しばらく旅に出ていました。
今までは1泊2日が最高だったきもの旅、
この季節としては最小限度に荷物を押さえてみました。

160326_1041

160326_1036

きものが2枚と帯が2本です。

160326_1040

160326_1035

帯のうち1本はリバーシブルです。

160326_1039

プラス、帯どめ3個と三分紐が2本。
下着は衿付半じゅばん&裾除けで、長じゅばん省略。
半じゅばんには半衿を重ねて複数枚縫い付け、
脱いだ時にはずしていきます。
暖かくなりつつある季節だから、できたことです。
寒い季節にはオススメできません。

きものと帯についてもう少し

きものは香川県の特産品である保多織(ぼたおり)
少し凹凸のあるワッフルみたいな触感が魅力です。
暑い時には肌触りがよく、寒い時には温かみを感じます。
木綿なので(明治以前は絹だったそう)家で洗えるし、
折りたたんでもしわになりにくいなど、扱いが楽です。

帯は両方とも半幅帯(また『きもの用語』復活しよう)で、
帯揚げ帯枕を省略できるようにしました。
胸周りにモノが少ないだけで、移動も楽

たぶん次の記事に書く予定の事情で、
着姿が撮れていませんので、
あしからずご了承ください。
誰も見たくないか!?(笑)
でも、帯結びは載せたかったな(^_^;)

———————————————————————————————-

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ(R)@エクラ☆☆
   4月17日(日)14:30~15:40
   5月15日(日)     〃

☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2,4火曜日 15:30~16:30
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチ(R)@加西KCC☆☆
   第2、4火曜日 16:45~17:45(4月より新開講)
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆
  毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘
  毎木曜日 11:25~12:40@西神中央
  ※体験、見学随時受付中!

☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れた着付け☆☆
出張着付け出張着付けレッスンの受付可能日予定表はコチラ


お申し込み、お問い合わせはお問い合わせフォームより
お願いいたします。
(加西KCCクラスは0790-42-4153)